2022/01/23
オイルマッサージ ~繊細な施術を可能にする理由~
読者の皆さん!冬本番が到来してしばらく経ちますが、元気にしていますでしょうか?
マラマでは、「身体ほぐれる、心温まる」をモットーにお客様に究極の癒しを提供すべく、部屋を暖かくしてお待ちしております。
さて、本日は整体ではあまりなじみがないものの、ゲイマッサージとは切っても切り離せない、「オイルマッサージ」について書いてみようと思う。
オイルマッサージの秘密を少しだけ紐解いてみるぞ!
オイルマッサージとは
その名が示す通り、オイルを用いたマッサージだ。
通常の整体院ではオイルを用いたマッサージを行っていることはまれであるため、「オイルマッサージってどういうものなのか?」想像がつかない人もいるかもしれない。
ボディケアとの一番の違いは、「地肌への直接の施術があるかないか」ということである。
ボディケアの場合は、衣服や施術着の上から施術をするが、オイルマッサージの場合は裸、または、紙ショーツ等の下着のみを身に着け、地肌に対して施術をするという大きな違いがある。
オイルマッサージは、施術者とお客様とで地肌の触れ合いがあるマッサージなのである。
では、なぜオイルマッサージの場合は地肌に直接施術することができるのだろうか。
オイルは潤滑剤
これが前段のアンサーである。
オイルはお客様の肌と施術者の手の間に入り込み、強すぎる刺激を軽減してくれるのだ。
通常のボディケアの場合、直接地肌へ施術をすると、強い摩擦や力がダイレクトに伝わることで、肌を痛めてしまう危険がある。
ボディケアにおいて、衣服の上から、または、タオルを用いて施術するのはそういう理由があるのだ。
オイルマッサージでは、その心配は無用である。
なぜなら、オイルが刺激を吸収、緩衝してくれるからである。
オイルマッサージとは、とてもやさしいマッサージなのである。
オイルマッサージがもたらす効果
ボディケアは、筋肉のコリをほぐすことで辛い特定の箇所に特化したアプローチが得意なのに対して、オイルマッサージはもっと全体・全身へのアプローチを得意としている。
オイルマッサージは、よりいっそう体の内部への作用が期待できるのだ。
すなわち、リンパの流れを改善したり、血行を促したり、という全身のもっと広い範囲、体の内側から全体にかけての効果が期待できる。
全身の疲れを取りやすい施術と言えるであろう。
オールハンドによるじんわりとした優しい刺激がそれを可能にしているのである。
また、オイルマッサージの効果は、身体的なものにとどまらない。
オイルの成分や香り、手のぬくもりが直接伝わることによるヒーリング効果も期待できる。
肌と肌の触れ合いや、香りは、精神的な癒しをももたらすのである。
密着あり、しっかりとしたマッサージ効果も期待でき、精神的な癒しも得られる...
それらすべてを享受できるのもまた、オイルマッサージだからこそである。
マッサージオイルの種類とその効果
マッサージオイルについても、簡単に触れてみようと思う。
マラマではベースオイルとしてホホバオイルにバオバブ種子オイル配合して使用している。
ホホバオイルはメキシコ原産ホホバの種子から作られたオイルである。
ホホバは砂漠地帯に生息する植物のため水分をため込む力が強いと言われており、保湿効果が期待できる。
バオバブオイルについては、保湿に加え、肌の保護、創治癒、アンチエイジングなどの効果も期待できる。
嬉しい効果盛沢山である。
オイルマッサージというと、香りが気になる方もいるかもしれない。
「身体につけたオイルの香りが残ってしまったら困る…」
そんな方もいらっしゃるだろう。
しかし、安心してほしい。
ベースオイルについては無香料なので、その心配は無用である。
そうでない方は、リラックス効果のあるレモングラスやラベンダーなどのアロマを配合したオイルも是非試してみてくれよな。
より一層のヒーリング効果を得られることだろう。
ここまでで、勘のいい方はもうお分かりかもしれないが、マラマでは施術オイルにもこだわっている。
専属のコーディネーターに依頼してオイルの配合をしてもらっているのだ。
「アロマスタイル」という専用ページも設けている。
気になった方はアロマスタイルのページを見てくれよな!
さて、本日は地肌の触れ合いと体の内面からの癒し効果のある「オイルマッサージ」についての記事であった。
ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございます。
気になった方は、是非一度、マラマのオイルトリートメントをお試しいただきたい!